はとバス バスガイド デビュー情報!

はとバス バスガイド デビュー

カテゴリー :はとバス バスガイド

はとバスバスガイドになるために最初は、はとバスがたくさん回る、東京の地理をおおまかに覚える。環状線をぐるぐる周ったりしてね。そのあとは、細部の道とフレーズ、建物を覚える。一回バスガイドの先生が言った事を忘れたりしたらもう大変!って感じに、真剣に聞く、メモル。その後は、降車ヵ所について覚える。オータニとかオークラ、はとバスが利用するお店の場所を確認する。はとバスのコース毎の小さな教本をもらう。その中には、お店のデータだとか、メニュー、そのコースだけの注意事項、フレーズなどが載っている。バスガイドになるために週一休みで、一ヶ月毎日こんな生活。宿題が多くって、夜も全然眠れない日々。 そんなこんなでやっとはとバスのバスガイドとしてデビュー!!
バスガイドデビューしたてのころは、できるコースが限られている(しかも、簡単なコースばかり)ために、バスガイドデビューしたあとも、ちょくちょく、エリアアップ教習が行われる。でも、エリアアップの教習は、とってもなごやかに、降車ヵ所の確認と、教本の読み合わせ程度。バスガイドデビューするまでが大変なんですね。

コラム > はとバス バスガイド デビューについて書かれています。

はとバス 東京 観光バスの日

カテゴリー :はとバス 東京

観光バスの日(12.15)12月15日は観光バスの日です。1925年の今日、東京遊覧自動車会社が皇居前→銀座→上野のコースで定期観光バスを運行しはじめたのを記念するものです。ただ定期運行でなくてもよければ、東京市街自動車会社という所が遊覧コースの運行はしていました。東京の観光バスといえば「はとバス」ですが、はとバスは1948年8月に営業を開始しています。浅草寺や東京タワーなどを巡ぐるはとバス。最近は「お上りさん」的な人の減少からかはとバスの乗客も目減りしているようですが、この会社には頑張って欲しいものです。そもそも全国的に観光バスの経営は厳しくなってきているようですが背景には価値観の多様化があるのでしょう。特に価値観が多様化しがちな都会の観光は難しいものがあり、昭和40年代くらいまでは東京に出てきた人には、浅草寺,神田明神,東京タワー,上野動物園,代々木競技場,明治神宮などといった所をはとバスが回るだけで喜ばれたそうです。はとバスと東京の歴史は長いんだと痛感しました。

コラム > はとバス 東京 観光バスの日について書かれています。

はとバス 予約 安心

カテゴリー :はとバス 予約

現地で予約をする。せっかくの自由旅行、何もかも予定をたてて予約してから行くのと行かないのでは、向こうに着いて”あっ あれをしたい”と思っても”明日は予定が”って事になりかねないですよね。 そこで、現地で予約できる定期観光ツアーをおすすめします。いわゆる海外版”はとバス”ですね。はとバス なら現地で予約するので縛られることはありませんね。
しかも観光ポイントをはとバスなら効率よく廻れるし、土地勘はつかめるし、はとバスなら土産物屋に連れて行かれません。
ただし、食事付きや入場観光するものは前日までの予約が必要となる場合が多いのでご注意を!英語が分からないから現地ツアーはちょっと・・・と思う方にはありますよ!はとバス日本語ツアーも現地の旅行代理店を利用する場合の注意点ローカルの旅行会社を訪れるのには勇気が入りますよね。まずは客引きがいるところには入らないこと。これはその代理店が客引きにコミッションを支払うため、そのツケはお客に価格転嫁してきます。 
いろいろな面で、安心のはとバスで旅にでましょう。予約も忘れずに。

コラム > はとバス 予約 安心について書かれています。